アナと雪の女王のテーマソングといえば、「ありの〜ままで〜♪」ですよね!
思わず口ずさんでいる人も多いかと思います。
今回は、2019年11月22日に劇場公開された「アナと雪の女王2」のテーマソングについて、取り上げていこうと思います。
目次
アナと雪の女王2の主題歌の日本語、英語の違いは?
さて、本題です。
主題歌の日本語版と英語版の歌詞の違いが気になりますよね♪
映画の名前もだいぶ違います。
日本語では「アナと雪の女王2」ですが、
英語では「Frozen2」です。
直訳すると、「冷凍の2」です。笑
元々の歌は英語で作詞されており
日本語に和訳する際にはメロディにあまり影響のない形で
言葉を選ばれています。
例えば「ありのままで〜♪」のオリジナル英語版は
「Let it go〜♪」ですよね。
このように、本記事では、アナ雪2の主題歌についての紹介をはじめとし、
日本語、英語版の歌詞の違いについて
解説していきます!
本記事を読めば、アナと雪の女王2の主題歌を英語で歌えるようになること間違いなし♪
それでは本題に入りますね!
アナと雪の女王2の主題歌の曲名や歌手は?
日本語版
曲名:イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに
曲名は「イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに」です。
英語名称とほぼ同じですが、「心のままに」というサブタイトルがついていますね。
歌手:中元みづき
英語版
曲名:INTO THE UNKNOWN
歌手:Idina Menzel
アナと雪の女王2の主題歌の英語歌詞を紹介
さて、それではサビの部分の歌詞を比較してみましょう!
日本語の後に英語の歌詞の一部を書いていきますね!
全部書いてしまうと著作権法違反になってしまいますので、サビの部分だけです!
日本語
声なんかじゃない
耳の中でなっているただの音
もしその声を聞けば(聞かないけど)
約束したことになってしまいそうで不安だから
愛する人達は皆 この壁の内側にいる
ごめんなさい 密かな歌声 呼ばれても耳をふさいでいる
冒険はもう充分
新しいものは必要ない!
声について行ったら何かを危険にさらすかも
未知の世界へ・・・
未知の世界へ・・・
未知の世界へ!
英語
You're not a voice.
You're just a ringing in my ear
And if I heard you (which I don't)
I'm spoken for, I fear.
Everyone I've ever loved is here within these walls
I'm sorry, secret siren, but I'm blocking out your calls.
I've had my adventure
I don't need something new!
I'm afraid of what I'm risking if I follow you
Into the unknown・・・
Into the unknown・・・
Into the unknown!
(出典)https://www.universal-music.co.jp/disneymusic/anayuki2/cat/into-the-unknown-02/
まとめ
このように、英語を直訳した日本語と、日本語の歌詞にはあまり差がありませんでした。
今回も非常に覚えやすいフレーズと歌詞ですのでしっかり歌っていけると思います!
アナと雪の女王2の広大な謎めいた世界観を現している最高の歌なのではないでしょうか。
英語の勉強をしつつ、アナと雪の女王2の世界を楽しんでいきましょう!
それでは!